【開催延期】※コロナウィルスの影響によりセミナーは延期になりました(時期未定)。
~ICT(AI/IoT)利活用に関する課題解決を支援します~
本セミナーでは、京都の中小企業様が抱えておられる課題や悩み事の解決に役立つ事例、ソリューションをご紹介いたします。また、課題や悩み事の相談をお聞きし、解決の糸口を掴んでいただくための相談会も行います。
お申し込みはこちら ※申込締切:2020年2月26日(水)
日時
2020年3月4日(水)13:30~17:10(受付13:00~)
場所
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
参加対象
ICT(AI/IoT)利活用に関する悩みをお持ちの中小企業者
内容
1.セミナー 13:30~15:30
1-1.事例紹介
増錬工業株式会社 専務取締役 増田 圭佑 氏
「生産管理システム導入による売上増加と生産性向上 ~見える生産管理でコストダウン実現~」
株式会社伊藤軒 製造チーム チーフ 上野 彰修 氏
「中小企業向けHACCP導入支援システムの構築 ~仕入先への展開を目指して~」
1-2.ソリューション紹介
・ICT/IoT/AI関連ソリューションの紹介(詳しくは、ワンルックシートをご覧ください)
~発表企業(予定)~
◆ICT全般(クラウド、Webシステム、組込システム開発、IoTソフト開発等)
◆IoT関連(IoT関連ハードウェア/ソフト開発)(IoT関連センサー開発/ソフト開発)
株式会社システム創見、ジック株式会社、株式会社日本電算機標準、エイジシステム株式会社、
京なか株式会社、株式会社ピーパルシード 他
◆AI関連(AIサービス全般)
(AI関連ハードウェア開発)
◆人材育成(AI/IoT人材開発支援)
1-3.各種補助金の紹介
2.案件相談会 15:40~17:10
◆相談を希望される場合は、相談内容を申込時にお知らせください。
15:40~、16:10~、16:40~(各時間帯 3案件程度の対応可能)
参加費
無料
定員
50名程度
主催
公益財団法人 京都産業21、一般社団法人 京都知恵産業創造の森、 京都府、
京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト推進協議会
共催
お問い合わせ先
公益財団法人 京都産業21 新産業推進部
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
TEL 075-315-8677 E-mail iot@ki21.jp
一般社団法人 京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78
TEL 075-353-2303 E-mail smart@chiemori.jp