「挑戦する中小企業! ~IoT・AI活用による現場改善を目指す~」
本セミナーは、IoT・AI導入を考えているものづくり企業に対して、既に導入済みのユーザーおよびベンダーそれぞれから事例紹介を行ない、具体的な情報提供を行うことで、IoT・AI等の先端技術を活用しての業務プロセスの改善、生産性向上の促進をすることを目的に実施します。
お申し込みはこちら
※参加証は発行しておりませんので、受付メールまたは名刺を当日受付会場までお持ちください。
日時
2019年10月21日(月)14:00~17:00(受付13:30~)
参加費
無料
定員
80名(先着順)
会場
京都経済センター 6階 6-C会議室
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78)
内容
講演 14:05~15:55
1.「ものづくり×IoT×サイエンスを融合させた未来企業を目指して」
芦田竜太郎 氏
株式会社ShinSei 代表取締役社長
2.「IoTと改善」
細井雄太 氏
ものレボ株式会社 代表取締役CEO
3.「専門知識は一切不要、外観検査AIによる省人化・無人化の始め方」
藤原健真 氏
株式会社ハカルス 代表取締役CEO
4.「AI導入事例と格安でAIを作る方法」
古屋俊和 氏
Quantum Analytics CEO
株式会社エクサウィザーズ フェロー
パネルディスカッション 16:05~17:00
モデレータ:京都大学大学院 工学研究科機械理工学専攻 椹木哲夫教授
パネラー:株式会社ShinSei、ものレボ株式会社、株式会社ハカルス、株式会社エクサウィザーズ
主催
京都府、公益財団法人京都産業21、一般社団法人京都知恵産業創造の森、京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト推進協議会
お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21 新産業推進部 先端技術活用支援セミナー事務局
TEL:075-315-8677 FAX:075-314-4720 E-mail:iot@ki21.jp