本セミナーは、医療機器分野におけるAI・IoTについて情報提供を図り、医療機器ビジネスでの生産性向上や就労環境改善等を促進することを目的に実施します。
お申込みはこちら
※参加証は発行しておりませんので、受付メールまたは名刺を当日会場受付までお持ちください。
日時
2019年9月30日(月)14:00~17:00(受付13:30~)
参加費
無料
定員
200名(先着順)
会場
京都リサーチパーク 4号館地下「バズホール」
(京都市下京区中堂寺粟田町93)
内容
14:05~15:05
「最近の医療機器行政の動向について ~AI技術による医療機器開発の留意点等~」
厚生労働省 医薬・生活衛生局 医療機器審査管理課 医療機器審査調整官 渡利 彰浩 氏
15:20~16:20
「医療機器関連企業におけるAI・IoTの取り組み等」
JOHNAN株式会社 取締役 執行役員 紅林 倫太郎 氏
16:30~17:00
「医療機器製造販売業者に対する監視指導等について」
京都府健康福祉部薬務課
主催
京都府、公益財団法人京都産業21、京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト推進協議会
お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21 新産業推進部 新産業推進グループ
TEL:075-315-8563 E-mail:life@ki21.jp