HACCPの導入を検討されている中小企業向けのセミナー
全4回シリーズですが、1回のみの受講も可能です。
食品衛生管理の国際基準であるHACCP(ハサップ)が制度化されることとなりました。(2020年予定)
「HACCPとは?」「導入準備はどうしたらいいの?」など、さまざまな疑問にお答えするセミナーです。
HACCP初心者でもわかりやすい内容です。お気軽にご参加ください。
日時
第1回 令和元年10月11日(金)14:00~17:00 終了
第2回 令和元年11月 1日(金)14:00~17:00
第3回 令和元年11月20日(水)14:00~17:00
第4回 令和元年12月11日(水)14:00~17:00
会場
京都経済センター 6階 F会議室 (第2回、第3回、第4回 共通)
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
(京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ)
内容
第1回「明日から取り組めるHACCP制度化 ~初級編~」 終了
第2回「知って損はないHACCPにまつわる知識編」
第3回「どこよりもやさしいHACCP対策 ~心構えと準備編~」
第4回「どこよりもやさしいHACCP対策 ~実践編~」
講師
小畑 陽一 氏 フードコンサルタント
西岡 成吾 氏 (一社)日本食品安全協会 HACCP指導員
参加費
無料
対象
京都府内の食品製造販売等中小企業等
定員
各回45名(先着順)
※定員となり次第、受付を終了させていただきます。
申込方法
- FAXによる申し込み
チラシの参加申込書にご記入の上、075-323-5211までFAXして下さい。
※参加証は発行しておりませんので、お送りいただいた申込書を、当日会場受付にご提示下さい。 - メールによる申し込み
企業名・団体名、連絡先(住所,TEL,FAX,E-mail)、参加者氏名・所属部署・役職をメール本文に記載し、market@ki21.jp 宛送信下さい。
(〆切:第2回 10月30日(水) 17時/第3回 11月18日(月) 17時/第4回 12月9日(月) 17時)
お問い合わせ・参加申込書送付先
公益財団法人京都産業21 事業支援部 販路開拓グループ(飯田)
TEL:075-315-8590
FAX:075-323-5211
E-mail:market@ki21.jp
主催
公益財団法人京都産業21、京都府、京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト推進協議会